CESAの記事第3弾です!
CESAの記事第2弾です!
NHK WORLD-JAPANの番組がショート動画になりました
NHK WORLD-JAPANの番組が英語版のショート動画になりました。
CESAの障害を持つ方のゲーム支援で取材されました。
マウスでマリオカートツアー
いよいよ、Appleさんで、マウスが使えるようになりましたね!
これは、筋ジスやSMAのみなさんにとって朗報です!
そこで、今回は、SMAのかいとさんに、これまたリリースされたばかりの「マリオカートツアー」を、iOS13のマウス機能で操作してもらいます。
かいとさんのマウス操作は、ペルモビールのジョイスティックを使っています。これは、オプションのBluetooth機能をつかったもの。
R-Net_Bluetooth_Mouse_Module
さて、いかがですか?これまで、アンドロイドスマホのみのマウス操作でしたが、これなら、iPhoneユーザーもよいのでは?
これは、筋ジスやSMAのみなさんにとって朗報です!
そこで、今回は、SMAのかいとさんに、これまたリリースされたばかりの「マリオカートツアー」を、iOS13のマウス機能で操作してもらいます。
かいとさんのマウス操作は、ペルモビールのジョイスティックを使っています。これは、オプションのBluetooth機能をつかったもの。
R-Net_Bluetooth_Mouse_Module
さて、いかがですか?これまで、アンドロイドスマホのみのマウス操作でしたが、これなら、iPhoneユーザーもよいのでは?
障害者eスポーツ研修会in大阪
大阪の森ノ宮医療大学を会場にコミュニケーション支援講座「ステップアップ講座~障害者eスポーツ」@ 大阪がありました!
当事者団体の方も参加され、その場でゲームコントローラの工夫を行い、どうしたら、楽にゲーム操作が可能になるか?を、一緒に試行錯誤する時間を持てました!こんな催しが全国で広がり、まずは、ゲームを楽しむ環境から、eスポーツ大会にむかっていければと思いました!(^o^)
当事者団体の方も参加され、その場でゲームコントローラの工夫を行い、どうしたら、楽にゲーム操作が可能になるか?を、一緒に試行錯誤する時間を持てました!こんな催しが全国で広がり、まずは、ゲームを楽しむ環境から、eスポーツ大会にむかっていければと思いました!(^o^)