記事一覧

トップ > SUNSUN通信講座 > 福祉機器講座 > はじめよう、福祉機器勉強会 No.8

はじめよう、福祉機器勉強会 No.8

ファイル 1166-1.jpg

本日のテーマは。。

・なぜロボットアームは普及しないのか?

あみ:「HCRでも、ロボットがたくさん出ていたけど、私はロボットアームって、便利だと思うんだけど、なんで普及しないのかな?高いから?」

OT:「それも当然あると思うけど、他にどんな理由があると思う?」

このような出だしで、今日の勉強は始まりました。

ロボットアームの便利さを問う、研究は昔からあり、現在行われているのは、国立リハセンターで行われていた、ベネフィット検証。

つまり、このロボットアームでどれだけ、費用負担が変わるのかが検証されています。例えば、介護者の時間数がどれだけ変化するのか?

ただ、便利だから、使おうだけの視点だけでは物は売れません。
また障害者が欲しいといった製品が、必ずしも売れるものになっていない前例はたくさんある。

なぜ、その製品がよいのかは、いろんな視点で検証される必要があることを本日は学びました。

ちなみに、ロボットアームといっても、本当に、自分の手のように、”ス”っと動いてくれるほど自由度があるわけではない。
数個の関節をそれぞれ、動かさなければいけないし、また、動きを学習させたとしても、毎回同じ状態にしなければならず、これまた自由ではない。

まだまだ、人の手と同じではない。
それだけ、人の手ってすごいんだねーってことを感じました。

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
削除キー
投稿キー
投稿キーには「1356」と入力してください。(スパム対策。)