コンソールゲーム機のボタン変更を比べてみよう!
日本でおなじみのプレステや、任天堂のゲーム機のことを、コンソールゲームまたは、コンシューマゲームと呼びます。現在世界で売られているコンソールゲームは、3つ。
各ゲーム機では、障がいに配慮された項目があります。その一つが、ボタン変更機能。この度、任天堂の本体更新によって新しく追加されたので、各機種と比較してみたいと思います。
ボタン変更機能ってなあに?
Aボタンがアクセル・Bボタンがブレーキなど、多くのゲームは、各ボタンの役割が固定されています。このボタン変更機能を使うことで、例えば、AボタンとBボタンの位置を入れ替えて、アクセルとブレーキの役割を交換できます。特に、片手しか使えない方や、力が弱くで複数のボタンが押しにくい障がいのある方には、遊びやすい工夫の一つとして、試してほしい機能になります。
設定可能な変更先ボタンは?
一つのボタンを入れ替えられるボタンも各ゲーム機によって異なります。
注:Xbox(Xbox One),PS4(PlayStation 4),NinSw(Nintendo Switch)
| 設定可能な変更先ボタンは? | ||
|---|---|---|
| Xbox | PS4 | NinSw | 
方向ボタン(上下左右)  | 方向ボタン(上下左右)  | 方向ボタン(上下左右)  | 
ABXY  | ◯×△□  | ABXY  | 
LボタンRボタン  | L1R1  | LボタンRボタン  | 
左スティッククリック  | L3R3  | Lスティックボタン  | 
左スティッククリック  | L3R3  | Lスティックボタン  | 
*1  | L2R2  | ZLボタン  | 
*2  | −ボタン  | |
HOMEボタン  | ||
キャプチャーボタン  | ||
無効にする  | ||
ボタン変更は、上下左右の方向ボタン・ABXYや◯×△□のアクションボタン、アナログスティックの押し込みと、側面のLRボタンはどの機種も可能だが、任天堂スイッチは、この他、HOMEボタンや−ボタンなど、特殊ボタンの変更も可能になっている。
XboxOneやPS4のボタン変更機能は、ボタンの入れ替えとなるが、任天堂スイッチでは、ボタンの入れ替えではなく、任意の位置に複数重なったボタンを配置できる。(ただし、ABボタンの役割はどこかのボタンに配置していなくてはならない)
また、任天堂スイッチの場合は、他の機種にはない、ボタンを無効にすることができる。この機能を使うことで、間違って他の役割ボタンを押してしまうなど、不随運動やよく理解できない方への工夫としても考えられるだろう。

