記事一覧

トップ > 雑談

学校祭準備ちゃくちゃくと

ファイル 477-1.jpgファイル 477-2.jpg

「あーあっあー、マイクのテスト中」
人数が多くなってきたのでマイクも使います。

学校祭まで1ヶ月を切りました。今年は。。。
17日に委託展示販売へ向けての商品作成。
商品のラインナップは、うちわ・CD・シール・ちょうちん・エコバック・ポストカードなどさまざまです。
18日には、ステージ発表へむけて調整中。そのほか、冊子を作成していますよ。

函館工業高等専門学校に訪問

函館工業高等専門学校機械工学科』におじゃましてきました。ここでは、卒業研究に福祉機器をテーマに、車いす利用者が床からものを拾い上げる工夫や、人工筋肉を用いたグリップのパワーアシスト装置など研究されているようです。
学生のみんなにも八雲の様子をみてもらったりと、どんな人が何を必要としているのかを感じてもらうよい機会になりました。
いつでも気軽に八雲に遊びにきてくださいね。(^_^)v

何しているんですか?

ファイル 467-1.jpg

コレスペで活躍している「ホワイトボード」
週のどこかでは、このホワイトボードの周りで議論をしている様子がみかけられます。
たまたまコレスペをのぞきに来ていた函館からの看護学生さん。
「何をしているの?」と疑問に思ったようです。

コレスペの話と、看護の環境学と、作業療法の接点を紹介しました(*^_^*)

はじまりましたコレスペ壁画作成

ファイル 463-1.jpgファイル 463-2.jpg

作業療法室の壁に、何か自分たちのシンボルが飾れないか?
そんなことで、4月に卒業した『みやぴ』と、『まこと』がタックを組んで壁画作成に着手しました!学校祭でデビューできるかも?

WEB会議

ファイル 462-1.jpg

東京大学先端科学技術センター中邑研究室とのWEB会議も1年が経ちましたー。少しづつでも、成長したかしら?

最近では、
・「筋ジス患者のキーボード入力について」
・「筋ジス患者の家庭用ゲーム機のインタフェイスについて」
など、自分たちの身近な疑問を調べて発表するようになりましたよ。(^_^)v

学校祭準備はじまる!

ファイル 458-1.jpg

おー。いつの間にか、学校では、7月の学校祭の準備がはじまってるよー。(-_-;)
これはうかうかしてられない!
コレスペも参加するよーー!

『きんちゃん』講師への感想

ファイル 454-1.jpg

・普段しっている人でも、あらたまって話してみると、気づくことたくさんありました。卒業したら、僕が思っている中とは違い、難しいと思いました。(社会)
自分がやっていることなど見てもらえなくて、信用されないときは、日じょうの会話の中で見てもらった方が良いと思います。
そうすればそのうち何人かほめてくれる人が出てくると思います。
今回わざわざ話しにきてくれてありがとうございます。
・これからのことをかんがえた。(Aせんぱい。Bせんぱいとも)はなしてみたいです。(コミュニケーションでは)わらうこと

・社会はむずかしかったけど自分でかんがえていきたいと思いました。コミュニケーションをうまくしていきたいです。

プレゼント

ファイル 452-1.jpgファイル 452-2.jpg

おさむ』くんが、入賞した2009 EPSON NSXカラーリングコンテストから、入賞の記念品が贈呈されました。
中嶋悟選手のサイン入り!!(^^)!

てばさき

ファイル 473-1.jpgファイル 473-2.jpg

なにやら、よいにおいが。。。
家庭科室からではなく、お隣の理科室から。。

メスを片手に、鳥の手羽先で解剖の勉強です。

ですが。。

コンロでグツグツと煮ている様子を見るからに、調理実習の面影も。。

中学の理科の実験のひとまくでした。。

アルバイト?仕事?

「先生!?」
OTの臨床実習生から突然の質問。

「東大とのアルバイトをしている人はいるそうですが、ここのOT室では仕事をしている人っているんですか?」とのこと。

どうやら、昼間の東京大学先端科学研究センターの中邑先生による講義が影響したらしい。。。

週に20時間以上働けないと、雇用保険の対象とならない。つまり、国から労働者としての身分が保障されないのだ。

「仕事を雇用とみなすのであれば、病院に入院している人は、仕事をしていませんよね。」
「人の活動を3つにわけると、セルフケアと趣味とあとは、生産的活動になります。生産的な活動とは、学生であったり、職業人・主婦業と、社会生活として、誰かとのつながりをもつ役割のことです。」
「仕事とは、まさに生産的活動をさすことになりますが、その意味では、自分の価値と困っている人が結びつく活動が「はたらく」という行為そのものかもしれません。」

コレスペの面々は、自らのパフォーマンスを高めようと、さまざまな作業・活動・仕事、すべて「はたらく」共通点をもっている楽しい面々です。

キャッチコピー!

「セブン~イレブン~いい気分♪」
「ローート、ロート、ローーーート、ローートせいやーくー」
などなど、このワンフレーズを聞けば、思い出すCMソングってありますよね。

たとえば、「ふっふーーん」ってわかります?

イオンのCMでおなじみですね。
ホームページをみてみると、
イオンの新しいブランドメッセージは、
思わず歌い出したくなるような、楽しいショッピング体験
「昨日より、おもしろい、今日。」
を象徴する言葉です。イオン
だそうです。

そんな、ワンフレーズをコレスペもほしいです!
そこで、作曲活動に邁進中の「よっちくん」にちょっとお願い!
さてさて、どんな曲にしあがるのか、今から楽しみです。(^_-)

参考/いろんなCM曲が紹介されてます。サーティース

今日の調理は。。。

ファイル 445-1.jpg

月に一度、病棟調理の日があります。鍋だったり、焼き肉だったりと。本日のメニューは、北海道名物「ジンギスカン」

ちゃんと、ジンギスカン鍋を使うんですよ。
調理を手伝うのは、今週から臨床実習に来ているOTの学生さん。

きっと、いまごろ、白衣がとんでもないことになっていることでしょう。。。。。(*_*)

顧客応対もおまかせあれ

ファイル 447-1.jpg

名刺依頼をもとめるお客さんがOT室に。。

そこは、「おさむ&やす」コンビ。あわてる様子もなく、なんなく応対。サンプルの名刺一覧をみせ必要事項を受け付け依頼書に記入してもらっています。

筆記が容易ではない彼らは、メモではパソコンを使いますが、そこは一工夫。お客さん自身に、依頼の必要事項を書いてもらうことで、お互いのコミュニケーションと確認に役立てています。

ある日のコレスペの一枚

ファイル 446-1.jpg

自称イラストレーターのAさんのヘアー。

「ふたば?」「それとも。。妖怪あんてな?」

おい!きたろう!(^o^)

バリアフリー2009

ファイル 449-1.jpgファイル 449-2.jpgファイル 449-3.jpgファイル 449-5.jpg

インテックス大阪で、バリアフリー2009が開催されました。

気のせいか、HCR(国際福祉機器展)よりも、障害をもっているかたの参加が多いように感じられました。コミュニケーション分野は、HCRでも年々介護用機器に追いやられる感じでしたが、バリアフリー機器展では、数年前から、e-ATブースとして遊べるブースを確保していました。

はーーい。カット!

ファイル 432-1.jpgファイル 432-2.jpg

『たむたむ』さんが、主演でなにやらビデオ撮影をしているよ!
アシスタントは『やっさん』

電動で動くイーゼルを作ってもらうために、自分の油絵風景を説明付きで紹介したいとのこと。
カメラ割も細かく指示しながら、撮影は順調に進行。

編集や撮影など、自分で出来ない範囲は、コレスペの仲間の力を借りて行うそうです。(*^_^*)

ちーーす!

ファイル 429-1.jpg

卒業したての『みやぴー』さん。
『4月からよろしくお願いします』と、運営担当の『やっちゃん』に挨拶。

前回しばらくはゆっくりとしたいと話していた彼ですが。。。

「いやー。4月からっていっていましたが、3月から来ちゃいました(*^_^*)」と、
決して期待を裏切らないところ。すきですよ!(^^)!

哀・戦士たち

ファイル 424-1.jpg

この春、『なべ』ちゃんの、おとうとが八雲に来ることになったよ!
「いやー。学校にくることを楽しみにしているようだよ。特に、体育!」
「自分が、ここ(八雲)にくるときは不安でしょうなく、楽しみなんてまるでなかった。親と離れる寂しさもあったし、とにかく不安だった。」「その点、弟は、何回か行事にきているから、慣れているのかな」

元祖八雲のガンタンク『なべちゃん』

おとうとを思う横顔が遠くみえましたー。(*^_^*)

慣性モーメント

ファイル 426-1.jpgファイル 426-2.jpg

吉田先生の講義であった、慣性モーメントを感じる実験をしてみました!
慣性モーメントが小さくなとどうなるのか?

続きはこちらで
ファイル 426-3.mpg

アイススケートのスピンにも、この原理が使われているんですねー。(*^_^*)

企業戦士「えとだむ」

ファイル 423-1.jpgファイル 423-2.jpg

もえあがれー、もえあがれー、エトダムー。

中邑研究室のお仕事を手伝うべく、福祉機器製品情報の更新作業をすすめる、メンバーら。
今日は、OT室で、なにやら、電話をかけたいと。。。

「もしもし、わたくし、東京大学先端科学研究室の『えと』ともうします。・・・略」

おーー。何かの台本を読み合わせをしているような、話。すでに電話をかけているとはしらずに、話かけてしまってごめーーん。

さて、一流の企業戦士になるべく、電話の応対には苦労しているようです。

君は、生き延びることができるか!

みえるよ、ららあ。

「今度は、ヘットセットを用意してあげるねー」