すっかり北海道も夏らしくなってきてまして。
虫取りしてみました。
狙ってたカブト、クワガタはだめでしたが、
タンポポ畑で蛾みたいな蝶々を捕まえました!!!!
虫博士のOGAによると
タテハチョウ科だということで
調べたところ、
タテハチョウ科のクジャクチョウだということが分かりました。
あまりにも色合いが微妙なので一瞬蛾だと思ってしまいました。
ごめんなさい。。。
2016年7月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | - | - | - | - | - | - |
トップ > 2016年07月22日
すっかり北海道も夏らしくなってきてまして。
虫取りしてみました。
狙ってたカブト、クワガタはだめでしたが、
タンポポ畑で蛾みたいな蝶々を捕まえました!!!!
虫博士のOGAによると
タテハチョウ科だということで
調べたところ、
タテハチョウ科のクジャクチョウだということが分かりました。
あまりにも色合いが微妙なので一瞬蛾だと思ってしまいました。
ごめんなさい。。。