記事一覧

トップ > 2009年07月03日

へたれ自慢研究会 B班

ファイル 497-1.jpg

今日のテーマは、無口症。


・僕は恥ずかしがり屋。
・知っている人を見ると、とにかく恥ずかしい。
 →でも、知らない人だとあまり恥ずかしくない。
・大勢の中にいると無口。
・そして、心配性な性格。→人に対して心配。何か喋って怒られるかと。。。


A:「心配っていうのは?」
B:「とにかく、人の顔を気にするんだよね。ちっちゃい頃から。。」
C:「そういえば、今の子って、人を気にしないよねー」
一同:「そうそう(^^;)」


D:「今の若者は、自己主張が強い!」
A:「出た!今時の若者発言!!(-_-;)」
C:「そうそう、自分を出せる。」
E:「でも、見ていてハラハラする。」
A:「何を?」
F:「スタッフに怒られるんじゃないかって^^;」
一同:「そうそう(^_^;)」
A:「そっか、学生はNEWtypeなんだー。じゃーみんなはOLDtypeだ!」
  「ところで、何が違うんだろうね」

E:「環境が違う。時間が違うもの。今では学生と一緒になる時間ない」
F:「そうだねー。大人と一緒になる時間がないよね。自分は、よく先輩におこられたもの。」
C:「相手を敬えないってあるよね。ある意味、”ため”って感じ。。」
D:「そうそう、常識がない。。」
F:「あれだよあれ。やはり、ゆとり教育のせい?」
一同:(^_^;)
A:「その若者も、大人になったら、oldtypeになるの?」
一同:「いや、そうは思えない~」
C:「反抗期まっただ中って感じ。自分が強いと思うから変わらないと思う。」
A:「みんなは、うらやましいの?」
一同:「うらやましいー。」
E:「やはり、どこかで、妥協している自分たちがいるんだよね。」
D:「うん。流される感じ。」
C:「大人になるって、変に頭がよくなって妥協するよね。」
D:「そう、いろんな経験値があがるって感じ」
一同:「そうそう」

A:「よし、では、B班ボンズ改め、”だきょうクラブ”でいきましょう!!」


「いやーーーー(*_*)」


今日のヘタ研は、しゃべり場状態
この後もまだまだ話題が尽きなかったのですが、話の内容は、やはり、人の目が気になるのかってところに。。

へたれ自慢研究会 A班

ファイル 498-1.jpgファイル 498-2.jpg

今日のA班のテーマは、”考えすぎ症候群”


・質問されたら「エーっ」「どうだろう」っと言ってしまう。
・自分では、考えているんだけど、ついそうなっちゃう。
・考えていないようにとらえられてしまう。。
→自分では、治したいと思っているが。。未だに治らない。。


A:「これって、先生に言われたんだよね」
B:「えっそうなの?」
A:「自分では、気づかないところだから。。」
B:「一人でいるときにでは、気づかないときにでも、なにかしら誰かと関わるようになると感じることがあるでしょ?」
A:「うん」
C:「例えば、二人の人が喧嘩していて、どっちかに関わらなければならないときってどうする?
A:「えー」
D:「でた、えーー。(^_^)」
A:「決められない。。」
B:「みんなの話を聞いていて、最近フリーズ系にもいくつか亜種があることがわかったんだよね」
1.質問の意味がわからない。。
2.イメージはあるが、文章化が困難
3.自分を否定されるかもしれないから不安


B:「てな感じなんだけど、みんなはどう?」
D:「僕は、2」
C:「僕は、1と2」
E:「僕は、2と3」


A:「たぶん、それぞれ、同じ考えすぎているように見えても、こうやってみると、解決方法は違うよね」「1の質問の意味がわからない場合では、時間をおいて、待っても答えられないし、2の場合もそう。2では、文章化がしやすいように、その活動を手順にわけて、整理してから構築するのも一つだよね」

さて、次回の発表者は、おさむくん。テーマは、「金曜どうしよう!」。。。です。